こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ

    IMG_1890












    こんにちは!
    鍼灸マッサージsalon ここち
    スタッフの宇賀神です。

    段々温かくなってきて、
    身体を動かしやすくなってきましたね。

    私は趣味で弓道をしているのですが、
    寒いと練習する気が起きなくてサボりがちだったので
    そろそろ・・・そろそろ本気出していきたいところです。


    そんな弓道繋がりで。


    IMG_1903












    先月、京都・三十三間堂にて
    大的大会を観に行ってきました。
    成人式に一番近い日曜日に開催されるのですが、
    歴史は古く、江戸時代前から続く伝統ある祭りです。

    参加出来るのは、その年成人した方と、
    五段以上で「称号」を持つ方。

    IMG_1932









    この大会の見所は、なんといっても
    成人女性が振り袖で弓を引く姿!
    凛々しくも華やかな雰囲気に包まれます。

    あいにくの曇り空でしたが、雨が降らなくて良かったです。

    職業柄か、「振り袖で弓を引くなんて肩腰凝りそうだ」
    なんて勝手に心配しながら観戦していました(笑)


    温かくなってきたからこそ、マッサージや鍼で
    筋肉を柔らかくしてあげたいですね。


    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店 
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    朝晩は冷え込みますね。
    お肌も乾燥しないよう、保湿をせねばと。
    美容に良い生活をしたいです。

    身体が欲したものを食べようと買い物に行き
    思うがままに選んだ食材たちです。

    いちご。
    美容に良い果物の代表格なイメージです。
    整腸作用、美肌効果、むくみ解消、眼精疲労に。
    20160212_124900













    りんご。
    「りんご1日1個で医者を遠ざける」とゆう言葉もありますね。
    中性脂肪とLDL(悪玉コレステロール)が減り、HDL(善玉コレステロール)が増えます。
    ポリフェノールがメラニン色素の余分な生成を抑制し、紫外線をカットするので美白効果も。
    20160212_124957













    トマトとルッコラ。このコンビ大好きです。
    ベリー類をブレンドしたハーブティー。
    16-02-16-13-53-59-527_deco













    あらら?ここで気づきました。
    赤いものを欲してるのもあるようです。

    中医栄養の視点でみると、「血虚」(ざっくり言いますと、血の不足や血球細胞の働きが悪い状態)
    のときは赤い食べ物を取るとよいようです。
    私は今、血虚な気がします…

    新鮮な血を巡らせることは、美容にももちろん良いことです。

    身体にあった食べ物、美容鍼や顔マッサージでターンオーバー促進をし、
    お肌のメンテナンスはいかがですか?

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店