-
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です。今日から3連休ですね。
初日はお天気崩れてしまいましたが
明日からは晴れる予報で良かったです。
そしていつもはお休みいただいている月曜日ですが
21日の祝日月曜日は荒井出勤します。17日から春のお彼岸入りをしていて
明日20日で中日です。
一般的には春分の日の中日にお墓参りする方が多いそうです。
「暑さ寒さも彼岸まで」
といいますが、昼と夜の長さが同じになる日です。
彼岸とは、あの世のことで極楽浄土を意味します。
太陽が真東から上がって真西に沈むことから
西方極楽浄土の信仰と結びついた日本独自の仏教行事だそうです。
春はぼたもち、秋はおはぎですが
実は同じものです。
ただ、ぼたもちは牡丹のお花に見立てて大きめに
おはぎは萩のお花で小さめに。
四季によって形を変えるなんて、何だか素敵です。
小豆は悪いものを追い払う効果があると言われています。自然の恵みといつも見守っていてくれるご先祖様に
感謝しながら過ごします。季節の変わり目で疲れやすくなっているので
コリが溜まりきってしまう前に
大事なお身体鍼やマッサージなどでメンテナンスしてあげて下さいね。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
最近ハマっている黒酢ドリンク
あまり、こういった健康志向な飲物は進んで取ってないので
健康的な飲み物を飲んでるのをみて
なんだかビックリされます
出勤時には、西口ピーコックの前の薬局で
買ってから、ここち恵比寿店に向かいます。
なにか、病気にでも掛かったのか・・・
いやいや、いたって元気です。
酢は今まで苦手な部類でしたが
なんだかサッパリするし
食事の時も
酢の物などがあると箸休めとして、安心する年頃になったのでしょうか・・・
ちなみに酢って
漢字のとおり、【酒で作る】と書くので
お酒のアルコールが酢酸に変化することで出来るんですって
身体に良いお酢
飲んでいると確かに、朝の目覚めが良いかも!
身体のためにも、鍼マッサージを
鍼灸マッサージsalon ここち
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です。3月なのに寒くてどんよりした日が続いていましたが
やっと晴れて暖かくなりましたね。
そして花粉が猛威を振るっています…
近所のお家の梅がキレイに咲いていました。
そろそろ梅の見頃も終わりに近づいてきましたね。
そして、次は桜の季節です。
なぜ日本人は桜がこんなに好きなんだろう…
と思いながらも、私も桜が大好きです。
出会いや別れの時期と重なり
人それぞれ桜と色々な想い出が結びついているような気がします。
今年の開花予想は今日から気温が上がっているのもあり
今週末の19日土曜日です。
そして満開予報は29日。
気温で前後するとは思いますが
入学式の時期と重なると素敵ですね(^^)今年はどこに見に行こうか、今から楽しみです☆
皆さん思い思いの桜観賞を楽しんで下さいね。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
こんにちは。
鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 宇賀神(ウガジン)です。
春の陽気を部屋に取り入れたいのですが
窓を開けたら、花粉。
布団干したら寝る時、花粉。
大好きな散歩も、花粉でムズムズ…
そんな中、家で何かやりたいなぁと思い、
思いついたのが、ビーズアクセサリー作りです。
中学生の頃、実家にたくさんのビーズがあって
アクセサリーではありませんが、平面の動物などを作って
遊んでいた時期がありました。
ビーズ入れをひっくり返し、全部ごちゃまぜになった時は
ひどく絶望しました…(笑)
着物の羽織紐を自分で作りたい
という思いもあり、まずは簡単そうなものから
始めようと購入しました。
そのうちレジンで帯留も作れるようになりたいです♪
出来上がったら、またブログにて^^
花粉症でお悩みの方!
花粉症の症状にも鍼は有効なので、
試してみてはいかがでしょうか?
鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店