こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ, 宇賀神

    img_4134












    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち
    漫画好きの鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    最近読み返している「おおきく振りかぶって」。
    高校野球の物語です。

    野球部ができて1年目なので、部員は全員1年生。
    戦略、それぞれの選手や監督、家族の心情、
    メンタルトレーニングの話もあったり。
    選手たち一人一人の成長を感じ、
    何となく親心に浸る所も、魅力の一つです。

    そんな読書の秋を過ごしています。

     

    秋といえば。
    前回のブログ『外邪』にて、秋は6つの中で
    【燥】の邪気が該当するのをお伝えしました。

    乾燥で、痒くなったり、咳が出たり、鼻水出たりしませんか・・・?

    というところで少し、東洋医学の基盤となる五行説の話を。
    万物は木・火・土・金・水の5つの元素からなるという考え方です。
    人体の内臓の働きも、それに当てはめられます。
    】肝(神経系)
    】心(循環器系)
    】脾(消化器系)
    】肺(呼吸器系)
    】腎(泌尿器系・生殖器系)
    と、おおまかに分けるとこんな感じ。
    「五臓六腑に染み渡る~!」の五臓が結構重要なんです。

    img_4173












    で、表を作ってみました。

    乾燥し、咳が出たり=(呼吸器系)が害され、
    水が出たり、痒くなる=膚が害される』、と。

    アトピーの人が喘息を持ちがち、なんてのも
    東洋医学で説明するとこんな感じです。

     

    五臓の気がどうなっているのかを脈で診て、
    鍼灸を通し、気の流れを調整していくことで、
    凝りをとる以外にも体質改善に繋がるんです。

    私たちと身体を中から良くしていきませんか?

     

    鍼灸マッサージsalon ここち