こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    昨晩は非常に寒かったです。息が白いのは久々でした。
    うって変わって、今日は暖かいですね。
    気温差に身体がやられてしまわないよう、気をつけようと思います。

    こちら漢字で書くと、めでたく高級感満載なべにふうきの粉茶です。
    20170316_164443












    花粉シーズンには欠かせません。
    個人差はありますが、抗ヒスタミン作用が期待できるようです。
    こちら緑茶ですが、昔は紅茶の一種として飲まれていました。

    私はこの時期はべにふうき茶を常飲してます。
    1日3~4回に分けて飲むと常に体内にある状態なので効果も続きます。

    カフェインの含有量は製品によって違うようなので気にする必要がある方は
    きちんと調べて飲んだ方がよいかと思います。
    一般的には胃の調子が悪い時、血圧が高い、妊娠中などは
    カフェインは避けたり、摂取量を気をつけたほうがよいと言われています。

    私は今は気にする必要がないので、飲んでます。
    薬の副作用で眠くなるので、5年位前からこの時期はべにふうき茶か甜茶でしのいでます。

    自分の身体に何が良いのかは、自分の体をよく観察したり
    反応をみるのが一番だと思ってます。
    選択肢を増やし、その時のベストを選べるようにしたいです。

    今はスギ花粉で、来月からはヒノキ花粉で少し気が思いですが
    桜や新緑を見ながら穏やかに過ごせたらと思います。

    疲れたお体に鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
    スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージがおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店