こんにちは。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 石田です。
何だかどんよりとした天気が続きますね。
折りたたみ傘が手放せません。
涼しさを感じたく、長野県へ行ってまいりました。
まずはゼロ磁場で有名な「分杭峠」へ。
少し磁場の強いところに手をかざすと手が少しピリピリして
方位磁針がグルグルしました。
何やら通ううちに身体を中庸(病気の無いバランスの良い状態)に
してくれると噂されてますが、本当なのかはわかりません…
自然がきれいな場所でのんびりしました。
翌日は上高地へ。河童橋から見る山はとてもきれいでした。
空気や水がキレイで最高です。
北アルプスでしょうか?
川辺の大きい石に寄りかかり、ボーっと景色を見ていたら
いつの間にか寝てました…石に寄りかかり目をつぶる人間…
あやしかったかもしれませんが気持ち良く寝ました。
疲れがたまり頑張る日々。
たまには自然の中でゆったりしてリフレッシュしたいですね。
ですが、お忙しくてなかなか行けないかと思います。
そんなときは鍼灸マッサージでお身体のメンテナンスは
いかがでしょうか?
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
-
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師の 今井です。
今月もあと2日
一ヶ月があっという間に過ぎていきます。
みなさん
ほっと一息リラックスタイムはありますか?
僕のリラックスタイムは
元気に育つ我が子達への餌やりです。
今年の7月に誕生したメダカの稚魚たち
4匹とも無事大きく成長しています。
ちなみに種類は【楊貴妃】です。
大人になるともっとキレイな赤色になります
最初は餌をてのひらで細かく砕いて、粉状にして与えたいたのが
今では、そのままあげてもバクバクと勢いよく食べてくれます。
さて、
ここで、さらにリラックス効果が高まるツボも紹介します。
【百会 ひゃくえ】
結構メジャーなツボでしょうか?
なんでも効きます。
というのも、百(たくさんの)ツボの流れが 会(あわさる)場所
頭のてっぺん。顔の真ん中のラインと、左右耳のラインが合わさる位置
つむじの所と思ってる方もいますが
必ずしも一致しないです。
ブヨブヨとした感触があれば、疲れてる証拠
指で軽く押してあげましょう!
気ぜわしい毎日に、ちょっとした安らぎの時間は大切です。
気付いたら全然、鍼マッサージに行ってない。って方、今が行き時です。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
毎週木曜日出勤の
鍼灸マッサージ師の齋藤 です。夏の暑さも陰りが見えてきました。
今年はいつもよりバテてない・・・と思って生活しました。来週9月3日(木)いつも恵比寿店に出勤していますが、
お休みさせていただきます。
(代わりに 鍼灸師 石田が出勤です)地元の友人が当日誕生日で仕事も休みということで、
はとバスを利用して富士山に行ってきます。行ってみたかった風穴にも行く予定です。
富士山に行くのは人生初めてなので
友人の誕生日ながら自分もわくわくしてしまいます。いつも指名して頂いている皆様、ここちスタッフには
ご迷惑おかけします。
霊峰富士で力を頂いて、
お休み明け4日(金)からは
浦和東口店で通常通り出勤します。鍼灸マッサージ整体院 ここち
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師の 今井です。
涼しい日が増えましたね。
ここち恵比寿店に出勤する時は
恵比寿神社(涼しいので避暑にぴったり)で一日の安心安全をお願いするが
定番です。
先日、出勤前にいつもの様に
神社で参拝後、鳥居を出た時に
偶然目が合った人がいました。
・
・
・
すると向こうから、
あー、こんにちは!と声を掛けてくれて
そこで
ようやく、私も気付きました!
そうだ!前回初めて髪を切ってくれた担当の人だ・・・と
(ちょうど恵比寿神社のほぼ目の前のビルの美容室パラディッソさん。)
素早く気付く観察力と視野の広さは本当にスゴいと思います。
近づいて、よく分かりましたね〜
と言うと
もちろん!と
カッコ良かったですね。
そして
なんだか幸せな気分になります。
また次もぜひ、この人にお願いしたい!と思った瞬間でした。
たった一言ですが
やっぱりプロってこういう事だな・・・感じます。
良い縁をいただけました。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です急に涼しくなり、秋の気配を感じますね。
夜は私のお家の周りでも鈴虫が鳴いています。今日はシワについて
その中でも今回は小じわについてお話したいと思います。肌表面は表皮、真皮、皮下組織の3つの層から出来ています。
小じわ‥表皮の機能低下
深いしわ‥真皮の機能低下 によって起こります。
また急にやせてしまうと、皮下脂肪でできている皮下組織が急に減るので
皮膚がたるみ、ハリが低下しシワが出来てしまいます…
無理なダイエットには注意して下さいね。主に表皮と真皮の状態を良くしておく事が大切です。
小じわの主な原因は、水分不足による肌の乾燥!
他にも、加齢、紫外線、皮フ機能の低下によって起こります。
表皮の1番面にある角質層の水分を保つ機能の低下で
皮フはかさつき、肌荒れを起こします。‹小じわ対策›
・まず保湿をしっかりすること。
・表皮の新陳代謝を上げておくこと。
(健全な層構造にしておくことで水分保持機能が保たれます)
・紫外線対策をする
(紫外線は代謝を下げて、水分を奪い取るので肌の老化現象につながります)マッサージや鍼によって血行を促進し新陳代謝を上げて
角質層をケアすることで新陳代謝がスムーズに行われるような
肌環境を作ることもオススメです。お顔は1番ストレスがを受けやすい場所なので
メンテナンスしてあげて下さいね。
お顔に鍼をする美容鍼もオススメです☆鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店