こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ, 石田

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    本日は新月です。
    新月は新しいターンの始まりなので、新しい物事を始めるには良い日とされています。
    お願いごとをするなら具体的な感じでするとよいみたいです。

    月に近い場所へ行きたい…とゆうところで高い所へ。
    タイ料理のランチビュッフェに行きたくなり、
    久々に丸ビルのマンゴーツリーへ行きました。
    空に近くなるので高いところが何となく好きです。
    20161130_133748







    お豆、きのこ、トマト、空芯菜などで色々な栄養素を。
    個人的には春雨が好きです。タイ語でウンセンといいます。
    20161130_133744







    食欲旺盛dayだったので、お皿3枚分くらい食べました。
    次の日の体重計が恐ろしかったですが、一旦忘れました…

    テーブルの植物に癒やされながら、
    ラストは茄子や他のお野菜たっぷりのグリーンカレーからのデザートで。
    20161130_145156












    タイ料理の甘い・辛い・酸っぱいが好きで、
    毎週何かしらタイ料理は食べてます。

    お腹ペコペコでの一口目の幸福感、最高でした。
    幸せなひと時を過ごし、次の日からまた頑張ろうと思えました。

    お疲れのときは鍼灸マッサージでお身体メンテナンスはいかがですか?
    スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    IMG_8835 (1)













    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    ポテチといえば、のり塩派の
    鍼灸マッサージ師 今井です

    オシャレで目を引くパッケージです。
    大ヒット商品で
    生産が追いつかないくらい、大人気のようです。

    先日たまたま発見!
    こんなのあるんだ・・・と
    ついつい手に取ってしまいます。

    フライドポテトでなく
    プライドポテトです。

    コイケヤがプライドをかけて作った
    王道なポテチです。

    ・魅惑の炙り和牛
    ・松茸香る 極みだし塩
    ・秘伝 濃厚のり塩

    全3種類
    それぞれの名前のセンスも秀逸~カッコイイ

    僕は、魅惑の炙り和牛をいただきましたが
    おーーお肉!
    コショウのパンチも効いています。

    次は何味にしましょう・・・迷ってしまいます・・・

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    (日比谷線 恵比寿駅 A4出口から徒歩2分)



  • こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 荒井です。

    2月も残り少なくなってきて
    天候の不安定さで少しずつ春がやってきているのを感じます。
    1ヶ月後には桜が咲いているのでしょうか。

    pikasoru

     

     

     

     

     

     

    治療院から駒沢通りを中目黒方面に進んで鎗ヶ崎の交差点に
    ピカソルというお菓子屋さんがあります。
    スコーンやクッキー等の焼き菓子、パウンドケーキやチーズケーキなど
    添加物を使っていなく自然の甘さでとても美味しいです。

    image2 (29)

     

     

     

     

     

     

    チーズケーキはプレーン、マーブル、紅茶と3種類あります。
    どれも美味しいですが、私は特に紅茶のチーズケーキが好きです。
    (写真はプレーンとマーブルです)
    シュークリームもあるので、今度食べてみようと思います。

    ご自分で食べるのもいいですし
    プレゼントとしてもオススメです(^^)


    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    今日も雨が降ったり止んだりと不安定な天気ですが、
    昼間は暖かいです。2月なので不思議な気分です。

    先日パッケージに描いてあったおばあちゃんが気になり購入しました。
    20170223_164022












    お味噌でコーティングされたくるみです。
    とても美味しかったです。お味噌とゆうよりチョコのような味でしたです。

    20170223_164051




    添加物なども入っておらず、安心して食べれます。
    砂糖が何の砂糖かが気になるところでしたが、、、ひとまずその件はおいておきます。

    くるみは悪玉コレステロール(LDL)を減らす作用があります。
    脂肪酸のn3系とn6系の割合がくるみは特に理想的なn3:n6=1:4なので、
    血栓がができにくく、血液サラサラ効果が高くなります。

    なので高血圧・動脈硬化の予防・改善の期待もできるので、心筋梗塞・脳梗塞予防など
    血液の流れに関する疾患予防にはもってこいだと思います。

    その他、抗酸化作用や滋養強壮も期待できます。

    しかし、くるみは不溶性食物繊維が入ってたり、カロリーが高いので
    食べ過ぎると便秘・下痢、肥満などを引き起こす可能性があるので要注意です。
    リノール酸も入っているので過剰摂取してしまうと、アレルギー・花粉症の悪化になる場合もあります。

    何でも良い面と悪い面を知った上で、自分の体にあったものを考えながら
    摂取していきたいです。

    おおよその目安は一日40gくらいなので7粒くらいが良いようです。
    摂取する人の体質や体格にもよるのでくるみのアレルギーが無ければ、
    目安の分量をベースに食べてみて体の反応を観察してみると
    自分にとっての正しい量がわかると思います。

    自分のことは自分が1番よく分かるはずです。自分に責任を持つべく、自分の体や感覚の研究を
    続けていきたいなと思いました。良かったものは他の人にも一つの案としてお話できます。

    体の内から飲食物で外からは鍼灸マッサージでお身体メンテナンスはいかがですか?
    スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    いつの間にか2月下旬です。
    風が強い日が続いたり、花粉もちらほら飛び始め、
    目と鼻がむずがゆいです。

    こんな時期はさっぱりとした果物が食べたくなります。
    先日、果物を知り尽くしたプロの患者さんからありがたく頂きました。
    グレープフルーツとメロウゴールドです。
    初メロウゴールドで感動でした。大きいです!
    20170219_202542







    グレープフルーツに入っているビタミンCで美肌効果、
    クエン酸で疲労や筋肉痛の改善の効果が期待できます。

    メロウゴールドはグレープフルーツに比べて苦味が無く、甘いようです。
    もったいなく、まだ食べてません。
    いよいよ、今晩食べようかと思います。楽しみです。
    ビタミンCはグレープフルーツの1.5倍だそうです。

    体の内から飲食物で外から鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
    スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店