こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ, 宇賀神

    15356538_693116194203629_8352298729045455083_n
    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち
    ビビりの鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    弓道部の友人とディズニーシーへ行ってきました。

    高校のお化け屋敷でも泣く私が、タワー・オブ・テラーに
    乗るなんて、前代未聞で、天変地異で、奇跡で、
    とにかく、革命的なことなんです。
    落ちた瞬間、恐怖を通り越して、無心になり、悟り開きました。

    記念に写真を買ったのですが、見ての通り
    表情ガチガチ。両手でベルトがっちり。
    周りの方々が余裕過ぎて、もう信じられない空間でした。

     

    画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、空、屋外
    レイジングスピリッツも初めて乗りまして。
    もちろんビビりました。
    回転ではなく、1回目の下りで。

    どうやら、正面から下るのが苦手なようで、
    距離が長ければ長いほど……悟り開きます。

     

     

    という訳で。
    今回は、『感情』が身体を流れる気に
    どんな影響を与えるのかをお話しします。

    怒・喜・思・憂・悲・恐・驚を『七情』と呼び、
    五臓と深い関係があります。

    りすぎるとを損傷し、気が上がる
    びすぎるとを損傷し、気が緩む
    いすぎるとを損傷し、気が結す(=滞る)
    しみいすぎるとを損傷し、気が消える(=意気消沈)
    きすぎるとを損傷し、気が下がり、気が乱れる

     

    タワー・オブ・テラーに乗る私は、腎を損傷し、
    気が乱れて、精神不安定だったという訳です。

     

    心身は表裏一体ですから、心の負担(ストレスなど)が
    原因で、身体に異変が出るのは当たり前なんです。

    【鍼】30分ですと部分的な治療しか出来ませんが、
    【鍼】60分ですと全身調整なので気も整えられます。
    (よろしければ参考に→鍼について

    また、【鍼と経絡ボディマッサージ】ですと
    心身共に整えることが出来るのでオススメですよ^^

     

    年末は、30日(金)21時まで営業しています。
    年始は、1月4日(水)から13~23時(受付21時)
    通常通り営業致します。よろしくお願いします。

    鍼灸マッサージsalon ここち


  • カテゴリー:お知らせ, 今井, 未分類

    img_8393-1













    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です。

    先日、とあるマツコの番組で
    レトルトカレー特集をしていました。

    地元のカレーが紹介されていて
    翌日思わず購入~
    (これが、マツコ効果・・・)

    珊瑚礁のカレーです。
    結構有名なんでしょうか?マツコも知ってました。

    存在は知っていますが実は行ったことはありません・・・
    今度帰った時に行ってみたい。

    海沿いのお店でロケーション抜群!

    ということで
    予習を兼ねて、食べました。
    んんーーー美味しい。

    カレーはスパイスたくさん入っているので
    体調不良の時には最適

    風邪の初期症状にも効果的なので
    これからの時期、ちょっと調子悪いかも~
    って時には、ぜひカレーを食べましょう。

    最近のレトルトコーナーは
    種類が豊富で、選ぶ楽しみもあり
    どれも本格的な感じです。
    (お値段もなかなかです。)

    忘年会シーズン本番!
    カレーのスパイスのひとつ
    ターメリック(いわゆるウコン)は肝臓の働きを助けてくれるので
    二日酔いにも効果的ですね。


    年内は30日21時までの営業です。
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • img_4523














    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち
    月曜日は恵比寿出勤の鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    先日ちょこっと居心地会のお話をしました。

    入会していただいた方に冊子を差し上げているのですが、
    他にもいくつか特典がございます。

     

    【その1】 ポイントプレゼント!
    上の写真にも記載されていますが、
    12会・・・・4000ポイント   (6000円相当)
    24会・・・12000ポイント(18000円相当)
    を差し上げております。

    ※1000ポイントで延長10分(1500円)出来ます。

    12会は年に60分以上の施術を12回
    24会は年に60分以上の施術を24回
    していただいた方が対象となります。

     

    【その2】 お誕生日プレゼント!

    img_4353
    左から、
    2014年 茶手ぬぐい(高木作)
    2015年 サーカスタンブラー(吉元作)
    2016年 紺手ぬぐい(吉元作)

    2017年はわたくし宇賀神が担当することになりました。

    喜んでいただけるかしら・・・
    どういうのだと使いやすいかしら・・・
    どんな模様がいいかしら・・・
    プレゼントを選ぶ時って、ちょっとウキウキします。

     

    入会募集は毎年1月に行っておりますので、
    自分が対象か分からない方は
    スタッフまでお気軽に聞いてください^^

     

    鍼灸マッサージsalon ここち


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    img_8400













    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です。

    タイトルだけみると
    なんとステキ女子の朝食ブログ~
    と勘違いしてしまいますね。

    僕の、朝食ではなく、娘の朝食です。

    なんと、8ヶ月にして既に便秘ちゃんです。
    赤ちゃんでも個体差はあるのでしょうが
    意外と多いみたいです。

    3日で1回のペースなので
    なかなかの便秘です。
    固いのか、何かにつかまり立ちをして、泣きながらイキります・・・

    うんち後は、そのままお風呂場でシャワーで流してあげますが
    なかなかの固形物!

    ということで
    最近の朝食は、オートミール+豆乳
    という、超健康的な朝食です。

    そのお陰か、ここ最近は調子が良いみたいです。

    ちなみに、便秘に効くツボ
    もあり、辛い所だけでなく、全身を調整をしていく、
    ここちの鍼コース

    ぜひ、気になる方は鍼灸師にお伝え下さい
    胃腸の調子も含めて、お身体メンテナンスさせていただきます。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 宇賀神

    IMG_4511.JPG を表示しています
    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち
    弓道を始めて10年が経った鍼灸マッサージ師、宇賀神です。

    先日浅草で弓道大会がありました!
    私は(金)(土)が休みなのですが、
    なかなか(土)に大会ってなくて…
    (この浅草羽子板射会は(土)(日)開催でした)

     

    浦和→上野→浅草で、隅田川沿いを歩いていくと
    IMG_4510.JPG を表示しています
    台東リバーサイドスポーツセンターが会場です。

     

    IMG_4349.JPG を表示していますIMG_4530.JPG を表示しています
    普段は白黒の的に何本あたったか、で勝負しますが
    今回は珍しく点数制で決まります。(矢は4本)
    白…3点、緑…5点赤…7点金…10点

    真ん中のにあたるとけん玉が、
    4本全てあたるとポチ袋(中身無し)がGET。
    1~20位、25~100位は5位ごと、110~200位は10位ごと
    225位以降は25位ごとに豪華羽子板がGET出来ます。

    なかなかこれだけ賞品が貰える大会はないです…!

     

    結果は・・・0点  (((;m;)))

    順位は大会が終わらないと分からず、該当した方の
    自宅に羽子板が送られますが…

    来ませんでした (;ω;)

    IMG_4532.JPG を表示しています
    ↑同じ弓道会に所属する方の写真をお借りしました。

     

     

    大会後は浅草観光。
    弓を持って仲見世通りを通ると大変なので、
    1本脇道を通っていると…
    IMG_4519.JPG を表示しています
    ナンダ…コレ…?!(Д)゜゜

     

    IMG_4517.JPG を表示しています
    おいもやさん 興伸
    他にも大学芋やスイートポテトが売ってました。
    先ほどのアップルポテトは、スイートポテトの甘味と、
    りんごの甘酸っぱさ、ジューシーでとても美味しかったです♪
    りんごまるまる1個使ってますから、結構ボリュームあります。

     

     

    弓道をしていると、肩凝りが起こらない気がします。

    背筋を伸ばすからだと個人的には思っていて、
    よく「肩が前に来てる」とか「背中が丸い」と言いますが、
    だからと言って肩を後ろにするのはちょっと違います。
    そうすると今度は、鎖骨の下や首の前側が張ってしまいます。

    ・肩甲骨の下を腰に向かって引っ張る
    ・おしりを少し突き出す
    こうすると、少し肩が下がる感覚になるかと思います。

    最初は背中が痛いかもしれませんが、慣れてくると
    この姿勢が楽になってきます。

    指圧や鍼灸+日常の工夫で、疲労が溜まりにくい
    身体づくりをしていきましょう^^

     

    鍼灸マッサージsalon ここち