鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
甲子園盛り上がりましたね。
スタッフ宇賀神の母校、作新学院が今年の優勝校です。
抜群の安定感の今井くん
名前が一緒なだけなのに、なんだか嬉しいです。
おめでとうございます。
甲子園を見ていると
なぜか無性に野球漫画が読みたくなります。
野球漫画での王道はやはり高校野球
僕も小さい時から
あだち充さん(両親はタッチ世代です 個人的にはH2が好き)
ドカベン(中高生の時ハマりました。)
ダイヤのA(最新刊出る度に買います。)
そして、今まさにハマっているのが
「おおきく振りかぶって」です。
作者が女性なのが珍しい。しかも舞台は埼玉
絵がすごく柔らかいタッチなのに、
試合の戦術、投球のコースなど、抜群に細かく描かれます。
一球にかける球児たちが眩しく、羨ましく感じる作品ですごく好き。
興味がある方はぜひ見てみて下さい。
スポーツで身体を動かした時にも
頭で体感した時にも
鍼、マッサージがオススメです。
鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
-
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です。先日出勤前に恵比寿神社に寄ったら
手水舎にカラスがいて、手水舎の水を飲んでいました。
とても暑い日中だったので
カラスも熱中症とかあるのかな‥と考えていたら
飲み終わるまで見守っていました。みなさんは暑さ、熱中症対策はされていますか?
太陽が登っている時間に外に出るときは日傘を差したり
帽子をかぶったり。
のどが乾いていなくてもこまめに水分を補給。洋服の色で1番紫外線を吸収しない色は
黄色なのだそうです。
合わせるのが難しいですが、紫外線を少しでも避けたい方は
黄色の日傘がいいかもしれません(^^)目から紫外線が入ると
体の中でメラニンが形成されたり疲れやすくなるので
特に紫外線が強いところへ行かれる方は
サングラスをして体を守ってあげましょう。ちなみに私は今までサングラスを買ったことがなかったですが
最近体のために1つ買おうか‥と考え中です。夏は外気温が高い分、元々体の中の代謝が下がっているので
鍼で中から代謝を上げてあげるのもオススメです★
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です。8月もあっという間に後半ですね。
落ちているセミを見かける事も多くなってきました。
(恵比寿の街にも意外とセミが多いです)
暑い日は続いていますが、日が落ちるのは早くなってきているので
少しずつ秋が近付いてきているのを感じます。先日頂いた嬉しい一言です。
【一回一回痛み等声をかけていただけたので、すごく安心できました。
また、施術も思ったより痛くなく落ちついた中リラックスすることができました。】とてもうれしいお言葉ありがとうございます。
初めての鍼ですと、緊張や不安もあると思います。
はじめは髪の毛より細い鍼で状態をお聞きしながら
その方に合わせて施術させていただきますので、ご安心下さい。最近台風の低気圧の影響もあり、夏バテや体調不良の方が増えているので
お身体の不調のサインを見逃さず
お疲れを溜める前にしっかりメンテナンスしてあげて下さいね。
夏バテには内側から代謝を上げる鍼もオススメです★
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
-
こんにちは。
鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 石田です。
今日も天候が安定せず、変な天気ですね。
先程は雷も鳴ってました。おへそを隠したくなります。
こんな日はなぜかいつも以上にお掃除をしたい衝動にかられます。
日頃お世話になっている院内のお部屋の床掃除をしました。
床(グレー部分)を雑巾でピカピカにするぞー!といった感じです。
バケツにお水を入れて精油を数滴。
お掃除にはティートゥリー、ペパーミント、ユーカリ、レモンなどが良いですね。
殺菌や抗ウィルス作用、消臭作用があります。
床もピカピカ、爽やかでリラックスできる空間を作り、いつでもお待ちしております。
疲れたお体に鍼灸マッサージでお体のメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 今井です
最近は、ハイハイまでは行きませんが
気づくと移動している娘です。
そんな娘の強襲をうけて
読んでいた本が無残なことに・・・
手の届かない場所に、片付けないといけないです。
先日、
『いつやるの?今でしょ!』でお馴染みの林先生の番組で
読書の話が出てきました。
林先生は
気に入った本は何度も読み返す。と話していました。
僕も、ちょこちょこ本を読んでいますが
読んでしまったら、それっきり・・・
とくにミステリーが好きなのもあって、
結末が分かってしまったら・・・・面白みがないのでは・・・
と思って聞いていました。
でも、よくよく考えてみると
映画や、マンガなどは、同じ物を何度も見てるんですよね。
ストーリーや結末が分かっていても、
たまに放送される
ジブリ作品は見てしまうって方
多いと思います。
年齢を重ねたり、今の心境、環境によって
感じるところが違うから、何度見ていても楽しいんだと思います。
魔女の宅急便をみて、ウルッときてしまうなんて
小さい時には考えれなかったです。
読み終わって埋もれているお気に入りの本を
また再読してみようと思った
今日このごろでした。
しかし、林先生の頭の情報量には只々ビックリします・・・
鍼の本は、ふと気になった時に、何度も読んでいます。
鍼灸マッサージsalon ここち