こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります


  • こんにちは
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 南谷です


    昨日は久しぶりの晴天で
    お洗濯日和でしたね!


    雨の後に晴れて気温が上がると
    私の天敵が大量発生します


    昔からよく蚊に刺されるんです


    家族でキャンプに行ったら
    手の甲を刺されてクリームパンのようになったり

    森の中でロケをしたら(←昔撮影の仕事してたので)
    まぶたを刺されてお岩さんのようになったり

    実家の庭でバーベキューしてたら
    膝から下を8ヶ所刺されて
    2日後にすごく腫れて、痛くて歩けなかったり・・・


    どうして私だけ?ってくらい刺されます

    諸説ありますが

    お酒を飲んで体温が上がってたり
    汗をかいてたり
    血液型によっても
    蚊に刺されやすいタイプがいる
    なんて話をよく聞きます


    バセドウ病という病気のために
    汗をかきやすかったり体温が高かったり
    お酒をよく飲むところも
    心当たりはありすぎる…

    きっと私の血は美味しいのね!
    とポジティブに捉えて
    刺されないのはもう無理として

    【虫刺されのかゆみ止めにお灸が効く】
    と知ってから
    かなり快適な人生を歩んでます!!

    image1(18)
    ぷくっと虫刺され
    (すでにお灸してるので血流良くなってます)

    image2(8)
    もぐさをピラミット型にして

    image3(3)
    お線香で火をつけます

    image4

    もくもくもく・・・

     

    IMG_0077

    天井はこんなにもくもくします


    ピリッと熱さを感じるまでお灸をして
    かゆみとバイバイ!
    気分もスッキリです!


    ここちのお灸は
    こんなにもくもくしません
    煙の少ない「スモークレス」タイプのお灸を使ってます
    市販されてるものなので
    夏の虫刺されにはぜひお試しください


    ここちでは
    全身の鍼のコースに
    オプションで「やさしいお灸」を組み合わせることができます
    セルフケアでお灸をしてみたいけど
    ツボの位置は?
    使い方は??
    など、わからないことは
    ぜひスタッフにお尋ねくださいね


    かゆみ止めだけでなく
    胃腸の不調や
    冷えやむくみにも
    はりやお灸がオススメです



    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 南谷


    こんにちは
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 南谷です


    山あり谷ありの半年間を乗り越えて
    今日から2020年も後半に突入ですね


    新型コロナウィルスが世界中で流行し
    外出自粛となる中でも
    ここちの施術を必要としてくださる常連さまに支えられて
    毎日、鍼ができるありがたさを噛みしめる日々でした


    3、4月は
    慣れないテレワークで肩こり腰痛

    全身しっかりみられる
    鍼とマッサージ90分のコース

    5、6月は
    マスクで肌荒れや、雨でむくみ

    美容鍼と小顔マッサージで
    スペシャルケア

    をお選びいただく方が
    とっても多かったです


    ここちでは
    季節や状況によって
    おひとりおひとりに合わせたケアを
    ご提案しています


    そして
    院内の飾りも夏模様になりました

    IMG_0136 IMG_0137


    ジメジメ梅雨にも負けないように
    鍼やマッサージでケアしていきましょう!


    7月もどうぞよろしくお願い致します



    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  • こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 荒井です。

     

    人と会う時や外に出る際にはマスクをする為
    特に在宅でないお仕事の方は
    生活の大半をマスクで過ごされているかと思います。

    image0(2)

     

     

     

     

     


    春先の不安定な気候や乾燥から
    一転して一気に梅雨空に入り
    さらに今の時期はもう真夏と同じ紫外線の強さ

    通常でもお肌の状態がゆるぎやすいですが
    それにプラスされて
    マスクによる肌荒れに悩まされている方も
    多いのではないでしょうか(^_^;)


    なぜ肌荒れが起こるのか?
    まず今回は原因からお伝えします。



    ①マスクによる摩擦
    口に動きなどによって起こる摩擦で
    表皮が擦れて角質にダメージを受けてバリア機能が低下
    守る力が弱まると
    普段は刺激にならないものでも刺激になって炎症が起きる
    大人ニキビは摩擦によってできやすいです。


    ②熱がこもることによる蒸れ
    唾液にも雑菌が含まれている為
    マスクの中の高温多湿で増殖する→吹き出物など
    汗をかいてそのままにすると雑菌が繁殖して
    肌荒れを起こす


    ③高温多湿→水分蒸発での乾燥
    内部が高温多湿になっている状態から
    マスクを外すと一気に水分が蒸発して
    お肌の水分も奪って急激に乾燥する


    ④不織布マスクに使われている樹脂が合わない
    不織布は合成繊維や再生繊維など
    様々なものが使われていて
    繊維を織らないで作るので
    樹脂を使って熱処理をし結合して作られています。
    その時に使用する樹脂や
    原料の合成素材が合わなくて肌荒れを起こすことも。


    ⑤サイズ
    ブカブカだったり小さすぎて食い込んでいたりすると
    必要以上に摩擦を起こして肌への刺激に


    不織布よりガーゼや布の方が摩擦も弱く
    刺激も少ないのでお肌には優しいです。
    ランニングなどをする時など
    汗をたくさんかくような時にマスクを使用する際には
    布やガーゼの方がいいかもしれません。

    そして
    じゃあ何をするのがいいのか…
    次回②対策・予防編で
    できることをお伝えできればと思います。

     


    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店

     


  • カテゴリー:お知らせ, 南谷


    こんにちは
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 南谷です


    雨降りや湿度の高い日が多く
    本格的に梅雨らしくなってきましたね


    湿度が高くなり
    湿邪(しつじゃ)」の影響を受けると
    身体が重だるい
    足がむくみやすい
    気持ちも沈みやすい
    など
    体のめぐりが下に向かいやすくなります


    そんな梅雨の時期を楽しい気分で迎えようと
    長靴を買いました!
    嬉しくって写真撮ってみたら…

    image7
    なんだか
    浮いてるような不思議な写真になりました!


    『なんたには そらとぶくつを てにいれた』
    …ププルー!!
    (ドラクエ4です 古いネタですみません 笑)


    ということで
    軽やかに近所をお散歩してたら
    ハートの葉っぱを見つけました!

    image5
    image0(15)


    小さな幸せを見つけて
    心もウキウキ上がってきました


    梅雨の時期には
    楽しい話題で気をめぐらせたり
    むくみによく効くツボに鍼をして
    スッキリ爽やかに過ごしましょう


    本日はまだご予約に余裕がございます
    ネット予約は→こちらから


    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    IMG_6768

    梅雨真っ只中で暑い日や
    ジメッとする日が多くなりましたね。
    さらに今年はマスクもなかなか
    手放せなかったり
    熱中症や脱水症状のリスクが出てきます。


    マスクをしていると口は少し潤って感じますが
    いつもどおり、
    もしかしたら汗もかいていつも以上に
    水分不足になっている可能性があります。

    喉の乾きを感じているときは
    体内の2%水分が減っている状態です。

    2%少しだな~と思いますが
    人は5%の水分がなくなると疲労感や頭痛など
    熱中症や脱水症状が現れてきます。


    喉の乾きを我慢せず、乾きを感じる前に
    しっかりと水分補給しましょう!


    もちろん水でもいいですが
    汗をかくこの季節だとやはり
    塩分も入っているような
    スポーツ飲料水がオススメですね。

    IMG_6809

    鍼やマッサージをした後は
    凝りがほぐれて柔らかくなると
    代謝がとても良くなって
    汗や排泄もしやすくなります。

    なので施術後はしっかりと
    水分補給することをオススメしています。


    湿度でなんだか身体が重だるいのも
    鍼やマッサージでスッキリしませんか?


    本日はまだ少しだけ予約に空きがあります。
    ネット予約は→こちらから


    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店