こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:お知らせ, 木之下

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸師 木之下です。

     

    先日のお休みに
    ずーーっと行きたいと思っていた場所に
    半年越しに念願叶って
    ようやく行くことが出来ました!☆

     

    とういわけで
    千葉県佐倉市にある
    【DIC川村記念美術館】に
    行ってきました!!!!!!

    チケットも事前予約制にして
    人数制限もしっかりして
    入場前の検温、消毒も徹底していました。

    私がここに行きたかった理由が2つありまして…

    ①好きな画家さんの絵が展示されている数少ない美術館の一つ
    ②とにかく自然豊かで季節のお花がキレイ

    だからです!

    他の画家さんの絵には
    それほど興味を持てずほとんど一目散に
    お目当ての絵のところまで行きました。
    ↑一応一通り全部は見ましたよ(笑》

    その絵の前に立つと
    鳥肌がブワァっと…
    感動しました。

    美術館までの道のりは直通のバスが
    運休していたこともあり
    片道約5キロを歩いたので少し疲れていたのですが…
    そんな疲れも吹っ飛びました。

    絵を直接写真は撮れないので
    ポストカードとクリアファイルを購入。
    ↓ポストカードと美術館の建物です。

     

    その後
    園内の自然を満喫しに
    お散歩へ。
    この季節なので紫陽花がキレイでした☆

     

    蓮の花もお見事でした。

     

    秋には紅葉もキレイだそうで
    また違った景色を見に
    季節ごとに訪れたいなと思います。
    その時はまた絵も拝みたいです。

    暑い1日だったのと約28000歩も
    お散歩したので足はパンパンになりました(笑)

    で・す・が
    心はす~っきりした休日でした。

     

    お散歩の機会が増えて
    ストレス発散もされますが、
    足の疲れも出てくるかと…

    そんな時は
    鍼のコースと合わせて
    アロマフットもオススメです!

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 南谷


    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 南谷です


    今日は梅雨の晴れ間で風が気持ち良いですね
    洗濯物も外に干せるとおひさまの香りがして
    幸せな気分になります


    image0(14)


    さて、昨年10月から始まった
    「キャッシュレス 消費者還元事業」ですが
    今月末で終了してしまいますね

    お会計から5%還元なんてお得!
    ずっと続けばいいのに~
    と思っても
    世の中そんなに甘くないですね(笑)


    ここちでは
    チャージして使える
    お得なプリペイドカードをオススメしています

    コロナ対策で
    非接触型会計のペイペイでも
    6月中のチャージがお得ですね


    自粛が明けて街にもだいぶ人が戻ってきましたが
    まだまだ気が抜けない毎日です
    全身の鍼やマッサージで
    元気をあつめて免疫を高めましょう!


    ネット予約は→こちらから


    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店


  •  

    IMG-6738

     

    こんにちは 鍼灸マッサージ師 代表 稲葉です。
    娘達の学校も分散登校ですが再開して
    奥さんも在宅ワークがなくなりつつあり

    油断は禁物ですが
    ちょっとずつ、日常が戻りつつある稲葉家です。

    ここちでは保健所から許可を得た
    鍼灸治療院として消毒衛生管理をコロナ以前から
    しっかりしてました。

    こういう時はキレイ好きスタッフが多いので心強いです。

    引き続き
    換気なども小まめにしつつ
    スタッフのマスク着用、検温
    手ぬぐいやタオル類の毎施術交換なども徹底してます。

     

    ★来ていただいた方へのお願い★

    ・発熱や咳、味覚障害などの症状がある方はご遠慮いただく。

    ・非接触支払いのPayPayをオススメしております。

    ・施術前に手をしっかり洗っていただく。
    そのために
    センサー付きで自動でハンドソープが出てくる
    ソープディスペンサーも設置しました。
    (量を調節でき、残量確認ができこれがBest!3台も紆余曲折しちゃいました)

    またコロナ対策として
    使い捨てシーツや
    使い捨ての紙コップで施術後のお茶の提供も
    今回初導入して好評です。

    全ては安心して施術を受けていただくためです。
    また免疫力を上げるツボなどを意識して鍼灸施術したりもしております。

    With コロナな時代も鍼灸で免疫力アップ!
    鍼灸マッサージsalon ここち


  • カテゴリー:お知らせ, 荒井

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 荒井です。


    おととい梅雨入りが発表されましたね。
    暑さに湿気が加わると
    こんなに体感温度が変わるものだったか…と
    毎年のことなのにびっくりします(^_^;)

    梅雨に入るちょうど今頃
    見頃を迎える
    「紫陽花」

    image0(1)

     

     

     

     




    道で気にしていると
    ツツジと同じぐらい色々なところで
    咲いているのに気づきました。
    最近の自転車通勤中の癒やしです^_^

    image1(3)

     

     

     

     

     

     

    あじさいというと
    紫の印象が強いですが
    青や白、ピンクのものもあったり
    色合いと佇まいは上品だけど可愛らしさもあって好きです。


    辛抱強さという花言葉もあります。

    少しずつ自粛は緩和されてきていても
    まだまだ元通りにはいかないですが
    限られた中でも
    なるべく健やかに過ごせるようにしていきたいです。


    緊張感がふっと緩んだ時に
    身体が今サインを出してもいいんだ!と思って
    蓄積していた疲労がドッと吹き出してくることが多いです。


    不調サインが出てきたら
    まだ大丈夫と思わずすぐにケアしてあげてくださいね。


    身体のバランスを保つのに働いている
    自律神経を整える
    鍼でケアしてあげるのもオススメです。

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    IMG-6757

    梅雨入りした地域もありますが
    今日の恵比寿はとてもいい天気です!!
    絶好のお洗濯日和です!!

    ここちでは毎施術ごとに
    タオルや手ぬぐいなどの交換をしているので
    天気が良いととてもありがたいです。

    IMG-6759

    そんな本日は『時の記念日』ご存知でしたか?

    ちょうど100年前、1920年に
    日本で初めて時計装置が使われた日。
    時間の大切さを尊重する意識を広めるために
    設けられた日なんだそうです。

    普段何気なく、毎日を過ごしていましたが
    このステイホームの期間も通して
    いろいろな過ごし方の見直しもあったと思います。

    仕事ができること、
    大切な人と会うこと、
    美味しいご飯が食べられること、
    趣味の時間が取れること、、

    みなさんはどんな時間が
    自分に必要なんだと思いましたか?


    そんな貴重な時間のなかで
    ここちに来ていただいたかたには
    ゆっくり過ごしていただけるように
    笑顔で帰っていただけるように
    メンテナンスさせていただきます。


    通常に戻りつつある日々に加えて
    梅雨も近づき気持ちもお身体も変動がしやすいです。

    鍼やマッサージでお身体調整しませんか?


    本日も営業させていただいております。


    鍼灸マッサージsalonここち 恵比寿店