こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  • カテゴリー:T ツボ, お知らせ, 宇賀神

    img_4277-1









    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち
    (月)は恵比寿店出勤の宇賀神です。

    (金)(土)が休みなので、この前太陽観測をしてきました。
    太陽が見られる機会なんてなかなかないので、
    ワクワクしながら行ったのですが・・・

    img_4276












    見事に真っ白!
    真っ白過ぎて本当に太陽なのかと疑ってしまいました。
    またの機会を待ちます・・・。

     

    時に。。。
     ・太陽の光が眩しい
     ・LEDや蛍光灯が眩しい
     ・パソコンやスマホの画面が眩しい
    などで目が痛かったり、しばしばすること、ありませんか?

    これらのほとんどは、眼精疲労やドライアイによるもの。
    私の場合、限界までいくと頭痛や気持ち悪さを伴うこともあります。

    こうなってしまった時に実践しているのは、
    『ホットタオル仮眠』です。

     

    ハンドタオルを濡らし、レンジで約20秒温めます。
    仰向けになって目の上に乗せ、5分ほど
    仮眠をするというものです。
    血流を良くする&目を休めることで、
    眼精疲労の回復をします。

     

    頭がモヤモヤしてたり、デッドヒートしている時は、
    温かいとのぼせてしまうので、レンジに入れず
    そのまま乗せてクールダウンしています。

     

    鍼灸治療だと、
    【攅竹(さんちく)】 眉毛の内側の凹み。押すと響きます。
    img_4417





    【太陽(たいよう)】 眉毛の終わりと目尻を結んだ△点。凹んだ所。
    img_4418




    【風池(ふうち)】 首と頭の境の凹み。押すと気持ち良い。
    img_4416






    など目に効くツボを使います。
    頭、首、肩の筋肉をほぐすのも効果的です。

     

    鍼灸やマッサージに加え、日頃の生活で
    お部屋の湿度を保ったり、まばたきをしたり
    意識していくと、目が疲れにくくなりますよ^^

     

    鍼灸マッサージsalon ここち


  • カテゴリー:お知らせ, 荒井

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 荒井です。

    雪の日から、朝晩が冷えて冬の気候になってきました。
    11月最後の週末、みなさんはいかがお過ごしですか?

    image1-75

     

     

     

     

     

     

    さて、私事ではありますが
    11月30日(水)は私用によりお休みをいただきます。
    基本は月、火休みですが、12月は少し変更があり
    4日(日)23日(金・祝日)24日(土)の3日間お休みをいただきます。
    因みに全てライブの為のお休み‥
    札幌と福岡に行って来ます。

    代わりに、19日(月)27日(火)出勤します。
    今年の年末は去年より1日長くの
    30日まで営業します。
    30日(金)は平日ですが、12~21時(受付時間19時)の祝日営業になります。
    年末のご予約はお早めに(^^)


    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    img_8280













    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店

    最近スタッフの読書遍歴をいろいろ聞いてる
    鍼灸マッサージ師 今井です

    なかでも本荘は、伊坂幸太郎ファン
    ということで
    オススメの本を何冊拝借しました。

    【死神の精度】
    じつは、最近お客さんからもその本を事を聞いていたので
    運命の出会いでした。

    主人公は死神で
    一週間、対象の人を調査して
    可→死
    見送り→生
    の決断をする死神
    (例外なくほとんど可なんですけど)

    雨男でミュージック好きの死神が関わる人々の
    短編の話
    (死神と人間の噛み合わない会話が秀逸!)

    短編ですが
    すこしずつ話が通じるところがあり
    僕の好きな最後にあっと驚き、感動がある一冊でした。

    続編の【死神の浮力】という一冊もあり
    一緒に手元にあるので、また楽しみです。

    短編だと
    ちょうど、恵比寿までの行き帰りの電車で完結できるので
    電車通勤の方にもオススメです。


    読書での
    目の疲れ・首こりには 鍼マッサージがオススメです。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon 恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 石田です。

    だいぶ寒くなってきましたね。
    師走がもうすぐそこにいらっしゃってるといった感じです。

    20161122_140827










    先日いただいた嬉しい一言です。
    【悩みどころをピンポイントに対応頂いた】

    ありがたいお言葉、ありがとうございます。
    日々勉強や経験を重ね、
    快適にお過ごし頂けるお手伝いができればと思います。

    主訴がはっきりしている場合、まずはそこの問題を解決すべく
    集中して施術をしていきたいと思っております。

    出張が多かったりで飛行機や電車での移動が多いと狭い空間で
    自由に動くこともあまりできないのでどうしても腰~殿部から辛くなり
    付随して足のむくみや首肩コリなども併発して辛さが倍増してしまう場合がございます。

    トイレに行った際に屈伸してみる、
    狭い空間では肘を曲げて腕を回してみる(肩甲骨を意識しながら)など
    ほんの少し意識してクセをつけてみるのも良いかと思います。
    少しは楽になると思います。

    毎日働くお身体に鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
    スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。

    鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 今井

    img_8277














    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です。

    今朝は朝から雪で寒いです・・・

    夏の暑い時には、暑いなりの
    寒い日には寒い日なりの幸せを見つけます。

    寒い日の幸せは
    やはり、ホットコーヒー。
    特に、挽きたてが一番です。

    コーヒーの香りはリラックス作用が高く
    ドリップしてる時が一番香ります。

    コーヒー豆は鮮度によって、粉の膨らみも香りも違うので
    まとめ買いせず、毎週こまめに買っています。


    コーヒーといえば
    やはりカフェインでしょう・・・

    眠れなくなる、妊娠中はNG、血圧を上昇させるので高血圧の方は注意
    など良くないイメージも。

    でも上手に取り入れていけば、メリットもたくさん

    ・脳が活性化するので、ここぞ!という集中の時の一杯
    ・血管を収縮させる働きがあるので、片頭痛になりそうだなぁ、という時に一杯
    (僕も片頭痛もちなので、けっこうお世話になってます)
    ・ちょっとしたお昼寝前に一杯飲むと、スッキリ目覚められます。

    一日5杯くらいが、ちょうど良いんですって
    (5杯って意外と多い!)

    コーヒー×甘いもの×読書
    のトリオが最高の贅沢です。


    寒暖差で身体が固まりやすい時期です。
    鍼マッサージで、身体をポカポカに暖めましょう。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店