こころとカラダが軽くなる鍼であなたの笑顔を創ります

  •  

    こんにちは

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 細川です

    今日は雨ふりでまたまた冬に逆戻り
    したような寒さになってしまいましたね。

    コートやマフラーをお忘れなく
    お出かけしてくださいね。

     

    今日は先日頂いた嬉しいコメントをご紹介したいと思います

    FullSizeRender (9)

    「肩こりがすっきりとれて
    背すじが伸びて気になっていたところが
    すっきり解消した」

    初めての鍼で不安や効果など心配なことも
    多かったようでしたが説明しながら
    お身体のお悩み、気になることを
    お話しながら一緒にすすめていきました

    鍼で猫背が治るの?と疑問に
    思われる方も多いと思いますが
    こちらの方のように
    背骨周りの筋肉や首腰の
    筋肉が固まりすぎて猫背を
    作ってしまっている方には
    鍼はとても効果があります。

    背骨には細かい筋肉が沢山ついているので
    そのギュッと詰まったコリを
    解放してあげると背中に余裕がでてきます。

    背中がすっと伸びると
    それだけで、腰や腕に対する
    ストレスも軽減され
    体全体が動かしやすくなります。

    一回の効果、直後効果もありますが
    やはり定期的にメンテナンスして
    常にいい状態にしてあげるといいですね。

    初めての方もまずは3回。
    お身体のケアに鍼やマッサージをどうぞ。

    気づいた時になんだか身体が軽いと
    嬉しくなりますよね。

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:T ツボ, お知らせ, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    季節が逆戻りしたようにまた寒くなりましたね。
    冬の服装はそろそろ飽きたなと思ってしまいます。

    先日書きましたが花粉症デビュー疑惑の私。
    花粉症対策として活用しているツボをご紹介します。


    合谷(ごうこく)
    人差し指の骨と親指の骨の分かれ目の
    やや人差し指側にあるツボ

    IMG_0197

    鼻や目にもつながるツボになります。
    気の集まるツボのため肩こりや頭痛にも効果的。

    やはり効果を高めるには日頃から
    鍼治療で身体の内側から調整して
    巡らせる事が重要になってきます。

    シーズン中もそれ以外でも
    鍼やマッサージを受けておきましょう。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 大橋

    こんにちは。
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 大橋です。

    週末はよく晴れて春の暖かさでしたね。
    ついお出かけに行きたくなりますね。

    今日は生憎の雨となりましたが、
    春を感じさせる河津桜を見かけました。

    IMG_0178

    キレイに咲いていて心も暖かくなりますね。
    桜といえばソメイヨシノもそろそろ
    蕾となっているころでしょうか。

     

    春といえば花粉症でお困りのかたも
    多いのではないでしょうか。
    私は春はあまり感じていなかったのですが
    今年はやけに鼻がムズムズしています。
    ついにデビューしてしまったのでしょうか。

    実は鍼も花粉症に効果があるんですよ。
    私も早速自分で試しています。
    効くツボのご紹介はまた次回ご紹介します。

    お花見を楽しくするためにも、
    花粉症でお困りのかたにも、
    鍼やマッサージでメンテナンスしませんか。

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, ブログ, 今井

    IMG_1394













    鍼灸マッサージsalonここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 今井です

    昨日はひな祭りでしたね。
    桃の節句です。

    節句とは、暦の上で節目になる日で
    実は年間5つあります。

    1月7日 七草粥ですね
    3月3日 
    5月5日 
    7月7日 
    9月9日 菊の節句 寺院などでは菊を鑑賞する日

    奇数が重なる日が多く
    邪気を払うことが出来る日のようです。

    3月3日も5月5日も
    子どもが健やかに成長できるように邪気を払う日なんでしょうね。


    保育園に行っていると
    季節のイベントには何かしら作ってくれて
    今回はお雛様でした。

    可愛いですね。

    ちなみに最近の口癖は
    『やだよー』です。只今、イヤイヤ期中です。

    オリンピックでは『そだねー』が流行ってますが
    うちでは、『やだよー』です。

    今日は大分気温も上がって暑いくらい
    でも、三寒四温
    体調管理注意しましょう~

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店


  • カテゴリー:お知らせ, 細川

    こんにちは
    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
    鍼灸マッサージ師 細川です

    今日は暑いくらいの暖かさですね。
    3月になってようやく春の訪れを感じれて
    朝から心がすっと晴れました。

    やっぱり春がいちばん好きですね!
    桜もすごく綺麗ですし、気持ち新たに
    新年度を迎える季節なのでなんだかワクワクします。

     

    先日頂いたチケットで新国立美術館で開かれている
    「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」に
    行ってきました

    IMG_9336

    お恥ずかしながら小学生の頃から
    芸術センスはかけらもなく
    そっちの分野にもかなり疎くて
    あまり美術館とはご縁がなかったのですが、、

    これはきっとチャンスなのでは!と思い
    新たな境地を切り開くべく
    美術館に詳しい友人を引き連れて
    行ってきました★

    IMG_9334

     

    美術館自体も外から見るととても立派で大きな建物でした。

    土曜だったこともあり
    沢山の人で賑わっていました^^

    展示室はかなり広くてたくさんの絵が展示されていました。

    色々見ていくうちに肖像画より
    風景画が好きだな~と思うようになり、
    特に細かく描かれていた
    ヴェネチアの風景画には
    とても惹かれました!!

    海外は行ったことがないですが
    ヴェネチアは行ってみたいなと
    思うほどとても鮮やかで鮮明に
    描かれていて気づいたら見入ってました(笑)

    最後にモネの有名な「睡蓮」の絵があり
    そこだけは写真撮影がOKだったので
    しっかり収めてきました!

    FullSizeRender (93)

     

    本当に綺麗ですよね~

    1時間ちょっと見て回っていたようでしたが
    なんだかあっという間に感じました

    最後におみやげも売っていて
    家の玄関にちょっと飾ってあったら
    すごくおしゃれ!!と思いましたが
    まだまだ初心者なので
    今回はやめておきました(笑)

    IMG_9344

     

    IMG_9345

     

    今まで自分があまり目を向けていなかったことにも
    どんどんチャレンジしていきたいなと思いました!

     

     

    マッサージは受けたことがあるけど
    鍼は初めてという方も多くいらっしゃいます。

    わからないこと、不安なことは
    何でもお聞き下さい。

    一緒にお身体のことを考えていけたらと思います

     

    鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店