こんにちは。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 石田です。
梅雨の湿気はなんとも言えませんが、
滝のマイナスイオンは好きです。
渓谷でのんびりしたく、等々力渓谷へ。
駅方面へ向かうルートの入口です。等々力不動尊の横道から入っていきました。
自然や滝を堪能しすぎて、滝の写真を取り忘れました…
緑と水のコラボ、自然を満喫でした。
晴れてる日は木漏れ日が気持ちよいです。
雨の後は森全体が潤ってて、なんとも不思議な雰囲気です。
マイナスイオンを感じます。マイナスイオンはストレス軽減効果、
リラックス効果があります。生鮮食品の鮮度を保ったりもしますね。
近場でも渓谷を楽しめるのは嬉しいです。かなり大自然な感じでした。
この自然が世田谷区にあるとは驚きでした。
疲れたときは自分のお気に入りの場所でお手軽ホイミをしてもらいましょう。
何でもよいのです。自然でも人間でも一緒にいてのんびりできれば。
楽しい時を共に過ごせれば。1人でボーッとするときも幸せです。
梅雨で体がだるくなりがちな今の時期、
鍼灸マッサージでお身体のメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージがおすすめです。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
-
こんにちは
鍼灸マッサージsalon ここち恵比寿店
鍼灸マッサージ師 荒井です。あっという間に6月も残り1週間を切りました。
今年の梅雨明けはいつになるのでしょうか。そして、今年もあの季節がやって来ました!
恵比寿駅前盆踊りです(^^)
毎年準備が早いのでそろそろかも‥と思っていたら
交差点のふとん屋さんの壁にポスターが貼ってありました!早い(笑)今年も7月最終週の金土で開催されます。
普段はタクシーがいるロータリーにやぐらが立って
MRえびす、恵比寿音頭などオリジナルの踊りもある、盆踊りがメインのお祭りです☆
今年は新作の踊りがあるのでしょうか(^^)
商店街の方の出店もあり
年々参加する人が増えて賑わってきている気がします。
今年も盆踊りは出れなくてものぞきに行けたら…と思っているので
あと1ヶ月、待ち遠しいです(*^^*)
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
こんにちは。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 石田です。
雨が降ってると水不足の心配が減る気がして
良かったなと思います。
最近、かわいい馬を眺めて癒される時間を過ごしてないので
久々に府中競馬場に行きました。
芝生を見るとゴロゴロしたくなります。
馬たちはここをどんな気持ちで走っているのか?
おそらく、特になにも考えずみんな走ってるので
自分もつられて走ってるといった感じの気がします。
騎手との相性が良ければ、馬も走るの楽しそうです。
さっそく、パドックへ。
大好きな蛯名騎手です。
珍しく芦毛の馬でした。
芦毛といえば、懐かしのオグリキャップ。
遺伝的には黒毛、鹿毛、栗毛に比べて弱いので
その中で勝つとゆうのは練習とセンスの開花と騎手との相性、
体調、のバランスが最高潮に達したときな気がします。
馬にもツボがあるみたいです。
「百会」とゆう頭痛や自律神経整えに良い、人間では頭のてっぺんにあるツボが
馬では腰のてっぺんにあるようです。
押してリラックスしてくれたらなと思います。
疲れたお身体に鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
-
-
こんにちは。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店
鍼灸マッサージ師 石田です。
梅雨ですね。疲れが溜まりがちの日々には
疲労回復や免疫力アップしそうなブレンドでハーブティを。
免疫力
エキナセア
エルダーフラワー
免疫力&抗酸化
ローズマリー
ローズヒップ
疲労回復、抗酸化、抗炎症、精神安定、免疫力
エゾウコギ
整腸
レモングラス
副腎疲労
リコリス
リコリスは甘草とも呼ばれており、甘味が強いです。
甘味が欲しい時にブレンドします。
あとは相性が良さそうなものを特徴を考えフィーリングで何種類かブレンドします。
考えるのが楽しいです。
最近の一押しはエゾウコギです。
ハーブ専門店のスタッフさんとお話してるとお詳しくて知識が増えます。
プロの方のお話はどの分野もためになり、ありがたいです。
自分も自分の分野の知識を深めるべく、勉強をしようと思えました。
疲れたお身体を鍼灸マッサージでメンテナンスはいかがですか?
スペシャルケアには美容鍼や顔マッサージもおすすめです。
鍼灸マッサージsalon ここち 恵比寿店











